2016福山ばら祭り 5月15日のみ 出店

2016 ばら祭り 5月15日のみ 出店します!

 

久松通りの佐野工芸さんのご厚意で

 

出店させていただけることになりました。

 

塗箸、すり漆箸、箸置だします。

 

ぜひ遊びにきてください!!

 

2016年ばら祭り

 

 

0 コメント

尾道 陶房CONELさん

 

 

桜舞う尾道

 

陶房CONELさんにお邪魔しました!

 

作家さんであり、店主さんの

 

可愛らしく優しい陶器のうつわやアクセサリーなどが

 

並んでいるんです。

 

 

店内はなんだかファンタジックな雰囲気。

 

ディスプレイもかわいいんですよー。

上田うるし工房のすりうるし箸と箸置きも置いていただいておりますよー。

 

 

 

たくさんのお客さん。外国の方もいらっしゃいました。

 

ほんわかした優しい時間が流れております。

 

とっても素敵なお店ですので、ぜひ。

 

 

 

陶房CONEL(とうぼうコネル)

 

〒722-0033

尾道市東土堂町2-14

 

 

0 コメント

尾道コネルさん

 

尾道のコネルさんに伺いました。

 

陶器の作家さんが、ご自分の陶器作品の他にも、

 

ご自分いがいの木工作品なども展示販売されています。

 

とにかく、ファンタジックで独特な雰囲気の店内が素敵なんです!

 

きけば、自分でこの空間をつくりあげた、とのこと。

 

すごいですねぇー!

 

もちろん、空間だけでなく、作品も素敵なんです。

 

今回、うちのすり漆はしをおいて下さることになりました。

 

ぜひ、遊びに行ってくださいね!

 

 

 

陶房CONEL(とうぼうコネル)

 

〒722-0033

尾道市東土堂町2-14

 

 

0 コメント

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!

 

今年はさる年ですね!

 

良い箸ができるよう気を引き締めて

 

精進します!

 

よろしくお願いします!

 

 

0 コメント

リ・カムアクロスさん

今回縁があって


東広島市の造賀にあるリ・カムアクロスさんに

 

塗箸を見てもらいに行ってきました。

 

お店にはイギリスやフランスでご自身で


『好き』だと思ったものだけを

 

選んできたモノだけが


お店に並べられているそうです。

 

とてもオシャレな雰囲気で

 

居心地のよい場所でした。

 


 

 

0 コメント

銀座 夏野さん

銀座 夏野さんに新作箸のアイデアのお話をききに


行ってきました。


東京銀座まで新幹線で三時間ちょっと。



デザイン専門学校を出て、勤めたデザインの会社が


東銀座にあり、仕事のあとうろうろしてたので


当時をおもいだし懐かしかったです。



銀座 夏野さん。お客さんたくさん。外国人のお客さんもちらほら。
銀座 夏野さん。お客さんたくさん。外国人のお客さんもちらほら。
さまざまな箸が店内に所狭しとおかれています。
さまざまな箸が店内に所狭しとおかれています。
上田うるし工房の箸もありました。
上田うるし工房の箸もありました。
こちらはうるし塗りのスプーン。
こちらはうるし塗りのスプーン。


今は青でも渋いダークブルーが好まれるそうです。


ほかにもたくさんの


際にお客さまに接客して日々感じる


貴重で大事な意見をおききすることができました。


新しい塗箸づくりに参考にしたいと思います。

この木地で色々と遊んでみて、と


職人さんが削った木地をわけてもらいました。


これを使って新作をさっそく作ってみようと思います。



1 コメント

レディオBINGO出演!

「ジュエリー&ウォッチ ミムラの幸せな仲間たち」に出演させていただきました。


ミムラさんは地元福山市にてジュエリー、時計を販売されています。


今回、上田うるし工房の塗り箸を紹介させていただきました。


貴重な体験をさせていただきありがとうございました!


レディオBINGO

8月21日/11:15~11:45

(再放送 8月28日/11:15~11:45)


0 コメント

くわみつさん

地元 広島県 福山のギャラリーくわみつさんに

 

塗箸をおいていただけることになりました!

 

ギャラリーには漆器のほかに陶器やガラス

 

他にもさまざまな魅力的な手仕事があります!

 

ぜひ、ギャラリーにお立ち寄りください!

 

 

0 コメント

銀座 夏野様に納品

本日

 

塗箸とうるしのスプーンを

 

銀座夏野さんに


70点無事納品させていただきました。

 

銀座本店ほか、青山店、新丸店、スカイツリーソラマチ店に

 

分配して置いていただけるそうです。

 

ぜひお立ち寄りくださいませ!

 

 

0 コメント

フィールド オブ クラフト倉敷 

今回出店はしていません。


あそびにいきました。


場所は美観地区の近くの芸文館にて。


すごくたくさん人がいました。


地下駐車場を二十分近くならんで


ようやく駐車。


でも来たかいがありました。


おもしろいものだらけでした。





わんこも楽しそう。
わんこも楽しそう。
快晴で、めまいがするほど。子供たちが水浴び。楽しそう。
快晴で、めまいがするほど。子供たちが水浴び。楽しそう。

うるしの器を木地からつくっている方と


お話させていただきました。


勉強になりました。


来年は出してみたいです!

地元 福山てしごと市を終えて

今年も出店です。


快晴すぎて箸が心配に。


(うるしは紫外線が天敵)



今年もたくさんのお客様。


他の手仕事市で箸を購入してくださったお客様もご来店。


使い心地をおききしました。


満足していただけているようで


よかったです。

0 コメント

倉敷てしごと市を終えて

倉敷初出店でございます。


美観地区の近くの芸文館にて。


強風に見舞われたりもしましたが、


たくさんのお客様。


大賑わい。

うるしの箸、箸置、アクセサリー、スプーンなど。
うるしの箸、箸置、アクセサリー、スプーンなど。

来年もぜひ出店できれば!

 

箸を手に取ってくれた皆様、


ありがとうございました!

0 コメント

尾道てしごと市をおえて

尾道初出店。


宝土寺というお寺の境内にて。


花びらが風で舞って風情がありました。


たくさんの客様。


各自の出店スペースはわりとコンパクト。


出展者もお客様もどちらも楽しそう。

 

尾道てしごと市に初出店しました。

 

ほんとうにたくさんの方にきていただきました。

 

いろんな方に箸を手にとっていただき、

 

コミュニケーションできて、とてもたのしい時間になりました。

 

来年もぜひ参加させていただきたいです。

 

ありがとうございました!

 

 

1 コメント

倉敷手づくり市に出店します!

初めての出店になります。

 

美観地区のすぐちかくです。

 

張り切っています。

 

ぜひあそびにきてくださいね。

 

 


第2回倉敷手づくり市

 

開催日 2015年5月4日(月)・5月5日(火)

 

時間  10:00〜17:00

 

会場 倉敷市芸文館広場(倉敷駅から徒歩10分)


0 コメント

おのみち手しごと市に出店します!

おのみち手しごと市に出店させていただきます!

 

うるしのぬりばし、スプーン、アクセサリーを

 

見に来て、ぜひ触ってみてくださいね!

 

 

 

『第17回おのみち手しごと市』

平成27年4月11日土曜日〜12日日曜日

午前10時から午後3時

会場:宝土寺

(尾道市東土堂町10-3)

入場無料

*駐車場はございませんのでお近くの駐車場や公共交通機関をご利用ください。

 

 

 

 

 

 

0 コメント

すりうるし箸 ドット

ドット柄のすりうるし箸づくり。カラフルなバリエーションに。
ドット柄のすりうるし箸づくり。カラフルなバリエーションに。
携帯するうるし箸づくり。カラフルなバリエーョンに。            うるしの箸置づくり。卵殻と貝粒でもようつけ。
携帯するうるし箸づくり。カラフルなバリエーョンに。            うるしの箸置づくり。卵殻と貝粒でもようつけ。
以前てしごと市でしりあった木工の方にいただいたかわいい木のどうぶつだち。うるしをぬってみようかな。。
以前てしごと市でしりあった木工の方にいただいたかわいい木のどうぶつだち。うるしをぬってみようかな。。
極細木地のさきぬり。昨日胴体を塗ったので、乾けば模様つけに入る。
極細木地のさきぬり。昨日胴体を塗ったので、乾けば模様つけに入る。
0 コメント

下塗

元ぬり
元ぬり

極細木地を下塗しました。


生漆(きうるし)という精製する前のうるしを


うるめて木地にぬります。


胴体(元ぬり)と箸先(先ぬり)の二回にわけてぬります。


下塗は木地を丈夫にするためにやります。


先ぬり
先ぬり
0 コメント

生口島の耕三寺

日光東照宮みたい。
日光東照宮みたい。
門の柱に
門の柱に

尾道から瀬戸内海道を車で渡り、

 

生口島の耕三寺に行ってきました。

 

すてきな場所なのでこれで三回目です。

 

このお寺は日光東照宮を参考につくられたらしいです。

 

立派な門があったり、ものすごいひろいし、

 

暗い洞窟に地蔵さんがたくさんいたり、

 

なぜだかイタリアにきたみたいな白い石の世界が

 

あったりして、おもしろいとこです。

 

デートでも友達とでも家族連れでも


おすすめですよ。

 

 

 

 

0 コメント

極細木地のあたまと先を削りました。

左:けずり前 右:けずり後
左:けずり前 右:けずり後

箸の木地は買います。

 

そのままではウルシは塗りません。

 

箸先をたべものが摘まみやすいように細く削り、

 

木地がでやすい箸のあたまの角もとります。

 

けっこう手間ですが、やるだけの価値は確実にあります。

 

 

頭の角を削った木地たち。
頭の角を削った木地たち。
0 コメント

うるしの腕輪 研ぎ

螺鈿で帯のデザイン。白いつぶは卵殻
螺鈿で帯のデザイン。白いつぶは卵殻


 

うるしの腕輪の塗面を砥石で研ぎました。

 

艶をつける前なのでマットです。

 

箸と違い丸みがあるので

 

そのぶん研ぎに気をつかいますね。

 

研ぎすぎると木地がでてしまい、

 

いままでの苦労がみずのあわと化してしまいます。

 

ですから、丁寧にやります!

 

 

0 コメント

倉敷手づくり市に出店します!

初めて倉敷てづくり市に出店することになりました。


ぬりばし、すりばし、はしおき、


うるしスプーン、うるしアクセサリーなどを


実際に手に取っていただきたいです。


場所は美観地区のすぐ近くです。


5月のゴールデンウィークにぜひ足をおはこびください!


第2回倉敷手づくり市(岡山県)


2015年

5月4日(月休)・5日(火祝)

 10:00~17:00


会場 倉敷市芸文館広場(倉敷市中央1-18-1)



0 コメント

グループ展を終えて。


今回はじめてギャラリーでグループ展を


やることができました。


たくさんのかたに来ていただいて、


出会うことができ刺激になりました。


うるしの箸やスプーン、アクセサリーを


手に取って買っていただき


うれしかったです。


塗り箸の研ぎの実演もみなさん興味をもってもらえたみたいで


重い道具を福山からもっていった甲斐がありました。


また、やりますので次もぜひ遊びにきてくださいね。



0 コメント

グループ展のご案内。


2014年12月6日(土)・7日(日)

 

10時~19時

 

RinoЖRenoギャラリー 広島市中区本川町2丁目4−30Renoビル2F

□BUS
広島バスセンターより徒歩8分
本川町バス停より徒歩2分
□STREET CAR
広島電鉄 「本川町」電停より徒歩2分

 

 

冬支度のおさそい

 

ジャンルのちがう5人の作家が、

 

それぞれの視点で冬支度のお手伝いをします。

 

クリスマスには革のリース飾り、

 

かわいいイラストのカードに

 

メッセージを書いてプレゼントに添えてみては。。。。

 

お正月には、床の間に陶のオブジェを飾り、

 

新しい塗箸でおせちを頂き、レトロボタンの指輪をつけて初詣。。。

 

そんな冬支度をご一緒しませんか?

 

 

  • 革作家 toco (尾道)        販売/ワークショップ
  • 陶作家 Ramo (尾道)         販売
  • 塗箸職人 上田 明彦 (福山)   実演・販売
  • イラストレーター みと (西条)   販売
  • ボタンアクセサリー作家 100粒   販売


tocoワークショップ

   革のtoolbag作り  ¥4,500- (所要時間2時間)

   革のクリスマスリース作り  1個・・・¥800-(所要時間30分)、2個・・・¥1,000-


塗箸職人 上田明彦

   当日会場にて、研ぎ出しの実演致します。

 

イラストレーターみと

    クリスマスやお正月に使えそうな紙物アイテムを販売します。

 

  お問い合わせ(みと)090-8362-0637

 

RinoЖRenoギャラリーHP

http://reno-reno.info/Reno_gallery/honkawa/exhibition/3092.html

 

 

0 コメント

なでしこ

0 コメント

浜菊とストック。

浜菊

 

花言葉  「友情」「逆境に立ち向かう」「単純な美」

開花時期 9月~11月

ストック

 

花言葉   「未来をみつめる」「努力」「思いやり」

開花時期  11月~4月(地域による)

 

 

0 コメント

うちの畑。

チョコレートコスモス。きれいな花でしょ。名前のとおりチョコレートの匂いがするんですよ。
チョコレートコスモス。きれいな花でしょ。名前のとおりチョコレートの匂いがするんですよ。

いまの時期うちの畑には

 

さつまいもがたくさん茂ってます。

 

他にもカラーピーマン、ししとう、秋ナス

 

賀茂ナス、水菜、ダイコンなど。

今年はじめたカラーピーマン。
今年はじめたカラーピーマン。
ダイコン。
ダイコン。
さつまいも。茂ってますよー。
さつまいも。茂ってますよー。
さつまいも獲りはじめました。いびつなカタチだけどおいしいですよ。
さつまいも獲りはじめました。いびつなカタチだけどおいしいですよ。
ビニールハウスの中ってサウナみたいに暑いです。
ビニールハウスの中ってサウナみたいに暑いです。
0 コメント

稲刈りお手伝い。

コンバインを操縦するおじさん。
コンバインを操縦するおじさん。

 

おじさんお米の収穫を手伝いました。

 

去年に続いて二度目。

 

うちのごはんはおじさんのお米。

 

おいしいお米ですよ。

 

 

稲穂。
稲穂。

 

稲を刈るコンバインも運転させてもらいました。

 

なんだか車の運転に似てますね。

 

ふつうの車と違うのは

 

運転しながらつねに

 

稲を刈るジョリジョリいう音がするんです。

 

 

0 コメント

うるしアクセサリー紹介4

うるし かんざし「ながれ」
うるし かんざし「ながれ」

うるし かんざし「一輪(いちりん)」
うるし かんざし「一輪(いちりん)」

お出かけのオシャレにぜひ。

0 コメント

11月8日(土)・9日(日)ふくやま手しごと市 出店します。

前回五月の上田うるし工房ブース
前回五月の上田うるし工房ブース

今年もふくやま手しごと市に出店します。

 

土日の二日間とも上田うるし工房は出店予定です。

 

ぜひうるしの箸やスプーン、アクセサリーを

 

実際に見て、触れてみてくださいね!

 

おまちしてまーす!

 

 

 

2014年11月8日(土)・9日(日)

 

10:00-16:00 少雨決行

 

場所:まなびの館ローズコム(中央図書館)芝生の広場

 

 

 

 

1 コメント

カジュアル箸ふえました。

カジュアル箸 「赤市松」
カジュアル箸 「赤市松」

 

 

 

工房では上半分が刷毛塗りで

 

下半分がすりうるしの箸を

 

カジュアル箸と呼んでいます。

 

塗箸にくらべて下半分は木のぬくもりがあるし、

 

値段の面でも手ごろだからです。

 

普段つかうのに塗箸だとなんだか使いにくい、という方には

 

普段使いにちょうどよいと思います。

 

ぜひ一度おためしください。

 

 

 

 

 

カジュアル箸 「透梅(すけうめ)」
カジュアル箸 「透梅(すけうめ)」
0 コメント

うるしアクセサリー紹介3

写真ではわかりにくいですが、透明なうるしの下の金箔がすけています。
写真ではわかりにくいですが、透明なうるしの下の金箔がすけています。

うるしの髪留めです。

 

もってみると木地なので軽いです。

 

おでかけのときにぜひ。

 

0 コメント

うるしアクセサリー紹介2

うるしペンダント 「蝶」
うるしペンダント 「蝶」
水牛の黒紐に赤うるしの玉。
水牛の黒紐に赤うるしの玉。
うるしペンダント 「響」
うるしペンダント 「響」
赤紫の水牛の紐に赤うるしの玉。
赤紫の水牛の紐に赤うるしの玉。
うるしペンダント 「波紋」
うるしペンダント 「波紋」
茶色の牛革の紐に赤うるしの玉。
茶色の牛革の紐に赤うるしの玉。
うるしペンダント 「古代」
うるしペンダント 「古代」
赤紫の水牛の紐に青うるしの玉。
赤紫の水牛の紐に青うるしの玉。
うるしペンダント 「編み」
うるしペンダント 「編み」
深緑の水牛の紐に赤うるしの玉。
深緑の水牛の紐に赤うるしの玉。
0 コメント

うるしのアクセサリー紹介。

うるしペンダント「惑星」
うるしペンダント「惑星」
茶色の水牛のひも。桃色の玉もうるし塗り。
茶色の水牛のひも。桃色の玉もうるし塗り。
うるしのかんざし「梅」
うるしのかんざし「梅」

新作うるしのペンダントとかんざしです。

0 コメント

手仕事じまん市でました。

うるしのスプーンたち
うるしのスプーンたち
カジュアル箸
カジュアル箸

今年で三回目の出店です。

 

 

今回はじめての試みは、二つあります。

 

一つは、うるしのアクセサリー。

 

もう一つは、すりうるし箸を細いのだけではなく、

 

太いのもつくったこと。

 

さらに、ベージュ、黄、ピンク、赤、モスグリーン、緑、青、黒

 

に加えて、水色、紫も新しくつくりました。

 

 

 

 

塗箸
塗箸

今回嬉しかったのは、

 

前回すりうるし箸を買ってくださったお客様が、

 

使ってみてよかったから、と

 

また買いにきてくださったことでした。

 

ありがたいです。

 

 

すりうるし箸
すりうるし箸

今回きてくださった皆様、

 

それから準備を整えてくださった方々、

 

ありがとうございました!

 

0 コメント

うるしのアクセサリーできました。

ペンダント 「蝶」
ペンダント 「蝶」
ペンダント 「菱(ひし)」
ペンダント 「菱(ひし)」
ペンダント 「編み」
ペンダント 「編み」
ペンダント 「古代」
ペンダント 「古代」
ペンダント 「波紋」
ペンダント 「波紋」
髪留め 「花びら」
髪留め 「花びら」

うるしのみを使用しました。

 

木地なので軽いです。

 

10月4、5日の手仕事自慢市にも出しますので、

 

ぜひ実物を手に取ってみてください。

0 コメント

手しごと自慢市 出店 決まりました。

会 期:2014年10月4日(土)・5日(日)10:00~16:00

会 場:中央公園芝生広場

 

http://fukuyama-teshigoto.jp/about.html

 

 

上田うるし工房は二日間とも出店します。

 

今年で三年連続です。

 

ぜひ、うるしの箸やアクセサリーを

 

手にとってみてください。

 

塗箸 市松
塗箸 市松
0 コメント

箔押さえしました。

うるしバレッタ。盛り上がってるところは卵殻と貝粒が埋まっている。研ぐと柄が出てくる。
うるしバレッタ。盛り上がってるところは卵殻と貝粒が埋まっている。研ぐと柄が出てくる。

 

純金箔の上に透うるしを塗って

 

箔を定着させます。

 

透うるしは透明なので

 

下の箔が透けて綺麗です。

 

 

0 コメント

金箔をはりました。

丸うるしブローチ。純金箔。
丸うるしブローチ。純金箔。

 

 

 

箔を巻いて

 

研ぎだすと

 

卵殻や貝粒を箔が縁取るので

 

だいぶ印象が変わります。

 

高級感もでるし綺麗です。 

 

うるしかんざし。色箔。
うるしかんざし。色箔。

箔は乾いて定着するまでに時間がかかるので

 

そのあいだ作業ができず手間ですが

 

出来上がりがだいぶ違ってくるので

 

僕はこの作業を大事にしています。

 

 

 

うるし台。色箔。
うるし台。色箔。
箔をまいて研ぐと、卵や貝粒を箔が縁取ります。女性のアイラインみたいに印象がかわるんです。
箔をまいて研ぐと、卵や貝粒を箔が縁取ります。女性のアイラインみたいに印象がかわるんです。
0 コメント

アクセサリー うるし塗り

楕円うるしブローチ。まだまだ塗り重ねが必要。
楕円うるしブローチ。まだまだ塗り重ねが必要。

 

何色ものうるしを

 

卵殻や貝粒が埋まるまで

 

何十回と塗り重ねていきます。

 

 

 

三角うるしブローチ。研ぎ出したら柄がでてきます。
三角うるしブローチ。研ぎ出したら柄がでてきます。

これから箔をまいて

 

またうるしを塗り重ねて

 

研ぎ出して、磨いて。

 

うるし髪留め。うるしを塗った直後で乾いておらずテカっていますね。
うるし髪留め。うるしを塗った直後で乾いておらずテカっていますね。
0 コメント

夏の畑

トマトが大量にとれてます。

 

ナス、きゅうり、カラーピーマンも。

 

今年はじめて挑戦したニンニク(ロッペン)と

 

ちんげんさいはおいしかったので、

 

これから毎年やります。

ナス
ナス
オクラ
オクラ
マリーゴールド
マリーゴールド
0 コメント

糸鋸盤とベルトサンダー

 

DeWaltデウォルト DW788糸鋸盤は国内で販売していないので、

 

アメリカのアマゾンで購入。

 

電動機械の国外配送はしていないらしく、

 

輸入代行業者に頼みました。

 

けっこう高価なものなので、

 

大切に使います。

 

箸や箸置きの木地の加工や

 

箸立をつくるのに使います。

 

 

 

 

日立のベルトサンダーBGM-50

 

ヤフーオークションで購入。

 

箸木地の先や頭を削る効率が

 

格段に上がります。

 

今までは小刀で一膳ずつ削っていたので、

 

時間をとられてしょうがなかったのです。

 

時間を短縮した分を塗りの作業や研ぎの作業に

 

当てられそうです。

 

 

0 コメント

桔梗

和菓子みたいにかわいらしい桔梗のつぼみ。

 

0 コメント

アクセサリー木地

色々なカタチの木地
色々なカタチの木地

注文していたアクセサリーの木地が

 

輪島から届きました。

 

ペンダント、かんざし、腕輪をつくります。

 

 

 

 

かんざし
かんざし
腕輪
腕輪

やすりで角をとって、

 

木地固め(木地に漆をしみこませて頑丈に)完了。

 

これから模様付(卵殻や貝で柄をつける)して、

 

漆を塗り重ねます。

 

そして研いで磨きます。

 

完成は三か月後の予定です。

 

木地固めしたところ。乾くのを待ちます。
木地固めしたところ。乾くのを待ちます。
0 コメント

ベゴニア一重咲き

白一重
白一重
紅一重
紅一重
0 コメント

トマト きゅうり

梅雨に入ったと思ったら、

 

毎日快晴ですね。

 

 

写真は畑の恵みたち。

 

きゅうりにトマト。

きゅうり。実はこれから。花がちらほら。
きゅうり。実はこれから。花がちらほら。
きゅうりの花
きゅうりの花
トマトにはビニールで屋根を。雨に濡れると実が破裂してしまいます。
トマトにはビニールで屋根を。雨に濡れると実が破裂してしまいます。
去年のいまごろはもう赤かったけど、今年はまだ青。
去年のいまごろはもう赤かったけど、今年はまだ青。
0 コメント

ルドベキアのいろいろ

つぼみ
つぼみ
あとすこし
あとすこし
ひらいた!
ひらいた!
0 コメント

ガザニアとはてな花

ガザニアはどれも激しい色。

果樹園に勝手にはえてるこの花。

 

上のつぼみが花開くとこうなる不思議。

 

 

4 コメント

果樹園の梅

自然の緑色。
自然の緑色。
一粒がけっこう大きい。
一粒がけっこう大きい。

二か月まえ花が咲いて目で楽しませてくれた

 

梅の木が実をつけました。

 

こんどは舌で楽しませてくれます。

0 コメント

花苗

お世話になっている苗屋さんの花々。

 

塗箸のデザインや色彩の参考に。

 

ダリア
ダリア
ガザニア
ガザニア
0 コメント

色分塗箸できました。星々(ほしぼし)

上下で色を塗り分けした箸できました。

 

キラキラしてところはアワビ貝。

 

黄白、桃白、赤白、緑白、青白、黒白

 

赤黒、桃黒などいろいろあります。

 

夫婦箸で色々と組み合わせてみるのも

 

おススメです。

上:星々青黒  下:星々桃黒
上:星々青黒  下:星々桃黒
上:星々黒白  下:星々赤黒
上:星々黒白  下:星々赤黒
上:星々緑白  下:星々赤白
上:星々緑白  下:星々赤白
上:星々青白  下:星々黄白
上:星々青白  下:星々黄白
0 コメント

手しごと市 最終日

塗箸、半塗半摺箸、うるしスプーン、摺うるし箸、箸置
塗箸、半塗半摺箸、うるしスプーン、摺うるし箸、箸置
カジュアルな塗箸
カジュアルな塗箸
今回、カラーバリエーションを増やしました。
今回、カラーバリエーションを増やしました。

最終日も昨日を上回る人数のお客様がきてくださり、

 

たくさんお客様とお話しができて楽しかったです。

 

初日はテントがなくてあわてて買いにいったり

 

ドタバタしましたが、

 

色々勉強になることも多かったです。

 

今回、上田うるし工房の箸に興味を

 

もっていただいた方は工房の方にも

 

見学にきていただけたらと思います。

 

手しごと市スタッフの皆様、

 

参加させていただきありがとうございました!

 

次もよろしくお願いします!

 

 

 

0 コメント

手しごと市、初日を終えて

 

本日はたくさんのお客様に

 

箸をご購入していただきました。

 

たくさんのお話、ご意見をきかせていただき

 

刺激になりました。

 

ありがとうございます!

 

やはり生のお客様の声が

 

一番やる気になります。

 

 

 

明日も上田うるし工房出店しますので、

 

よろしくお願いいたします!

 

 

0 コメント

ふくやま手しごと市に出店します。

第13回 ふくやま手しごと市に

 

上田うるし工房、二日間とも出店いたします。

 

塗箸、摺うるし箸、箸置ありますので

 

ぜひお越しください!

 

 

2014年5月10日(土)・11日(日)

 

10時~16時

 

少雨決行

 

場所:まなびの館ローズコム(中央図書館)芝生の広場 

 

福山市霞町1ー10-1

 

 

0 コメント

チューリップ

去年植えたチューリップが咲いています。

 

ふつうのじゃないのがほしくて、

 

ブラックと変わった薄パープルの球根を植えたのです。

 

なんか雰囲気があるチューリップだと思いませんか?

0 コメント

牡丹

 

果樹園に大きな牡丹の赤い花が咲いてます。

 

この赤が咲いてから果樹園の雰囲気が

 

一気に明るく感じられます。

 

できるだけながく咲いていてほしい。

 

 

赤い花びらはみずみずしいけど、中はしわくちゃ。
赤い花びらはみずみずしいけど、中はしわくちゃ。
存在感。
存在感。
0 コメント

本漆透梅スプーン

うるしだけでつくったスプーンをつくりました。

 

飴色のうるしに下の金箔が透けてます。

 

食べ物をすくう先にまで丹念にうるしを塗り重ねているので、

 

口に含むとなめらかで心地よいと感じられる筈です。

 

 

 

 

0 コメント

カジュアル箸カラー豊富に。

うるしではわりと朱と黒が定番。

 

私が習った若狭塗はカラフル。

 

もっと色をふやしてみようと思います。

 

 

0 コメント

野菜苗のポット上げ

大きめのプラグに蒔いた。すくすくこんなに大きく。
大きめのプラグに蒔いた。すくすくこんなに大きく。
ひとつずつ丁寧に。
ひとつずつ丁寧に。

 

 

1月にプラグに種まきしたキャベツ、ブロッコリー、リーフレタス、チシャを

 

今まで部屋で育てていました。

 

今日、プラグからポットに移したので

 

もうすこし暖かくなったら露地植えします。

 

0 コメント

3月の畑

うちの畑には

 

そらまめ、きぬさやえんどう、きゃべつ、いちご、ネギ、にんにくなど。

 

そらまめときぬさやえんどうは冬のあいだべたがけシートで育てました。

 

べたがけから出したときはぺっちゃんこだったのに

 

太陽の光でむっくり。

 

植物ってすごいですね。

 

つるがのびるきぬさやえんどうには支柱を。
つるがのびるきぬさやえんどうには支柱を。
そらまめ。実はえだまめより大きい。
そらまめ。実はえだまめより大きい。
キャベツ
キャベツ
いちご
いちご
6 コメント

満開の梅

工房まえの果樹園にある梅の花が満開です。

 

毎年すこしでもながく咲いていてほしいと思います。

 

 

バラ科サクラ属。英名Japanese apricot。
バラ科サクラ属。英名Japanese apricot。
6月頃に実が黄色く熟すのも楽しみ。
6月頃に実が黄色く熟すのも楽しみ。
梅の図案
梅の図案
裏梅。
裏梅。

梅の裏の家紋まであるんですね。

0 コメント

ビニールハウス

たったふたつぼのビニールハウスをたてました。

  

といっても枠だけ。

 

まだ必要ないのでビニールはしていません。

 

この中でトマトを育てます。

 

トマトは水分を与えすぎると実が破裂してしまう

 

ので雨除けがいるのです。

 

一月に種をまいた苗が大きくなったので、

 

もう少ししたらポットに植え替えて

 

さらに大きくなったらハウスの中で育てるつもりです。

 

たのしみだー。

大きめのプラグで育てれば土の乾きが遅いので少し水やりが楽。昼間は外に出して風と光にあてる。徒長しないように。
大きめのプラグで育てれば土の乾きが遅いので少し水やりが楽。昼間は外に出して風と光にあてる。徒長しないように。
キャベツの苗。
キャベツの苗。
ブロッコリーの苗。
ブロッコリーの苗。
外はまだ寒いので室内で管理。20℃以上。
外はまだ寒いので室内で管理。20℃以上。
0 コメント

ホワイトデーに塗り箸

先日、カジュアル箸のご予約をいただきました。

 

ホワイトデーのお返しに塗箸をプレゼントされるそう。

 

女性用の可愛いのがいいという事で、

 

赤、黄、桃色で

 

寸法も20.5㎝の細い箸に決定しました。

 

よろこんでいただけるとよいのですが。

 

 

0 コメント

星々(ほしぼし)の赤つくりました。 

黒はあったのですが今回、新たに赤もつくりました。

 

カジュアルな塗り箸です。

21.5㎝ 細め
21.5㎝ 細め
0 コメント

新作 赤蜜下桃

カジュアルな艶あり塗り箸です。

 

上半分が赤蜜でアワビ貝がきらり、

 

下半分が桃色無地です。

 

桃色の塗り箸はめずらしいです。

2 コメント

新作 携帯箸 透梅

飴色のうるしで金箔が透けている
飴色のうるしで金箔が透けている

携帯箸で塗り箸をつくりました。

 

真ん中がネジ式になっており、

 

コンパクトにできるので

 

持ち運びのとき便利です。

新作 携帯透梅 23.5㎝
新作 携帯透梅 23.5㎝
ネジ部分は金色。
ネジ部分は金色。
持ち手12.3㎝ 先11.2㎝に分かれる。
持ち手12.3㎝ 先11.2㎝に分かれる。
0 コメント

jazzライブに

予約していただいた夫婦箸(青梅と透梅)が完成し、

 

予定通りお客様にお渡しすることができて、

 

ほっとしました。

 

 

今回、桐箱に入れて包装した塗箸を

 

コンサートホールという珍しい場所でお渡ししました。

 

受付で箸をお客様にお渡しして、入場。

 

今回、買っていただいたお客様がライブを企画され、

 

ジャズライブに招待していただいたのです。

 

音楽は素敵でした。

 

もともとジャズ好きなので。

 

エネルギーをもらったので塗箸づくりがんばります!

 

 

 

 

青梅20.5㎝女性用と透梅23.5㎝男性用の夫婦箸。
青梅20.5㎝女性用と透梅23.5㎝男性用の夫婦箸。
桐箱に入れてお渡ししました。
桐箱に入れてお渡ししました。
0 コメント

テレビに出ます

RCCテレビのEタウンという番組です。

 

放送は2014年2月1日(土)午後5時~5時30分

 

 

放送テーマ「和食文化を支える人々」

 

昨年12月に「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録が決定。

 

「和食」がこれからますます海外から注目される。

 

でも、国内では食生活の変化から「古き良き和食」は

 

失われつつある。

 

和食文化を支える人々を追う。

 

 

 

たまたま

 

上田うるし工房のホームページを

 

見つけてくださいました。

 

塗箸をつくる、めずらしい、テーマに合うということで

 

出演させていただけることに。

 

 

 

今週の月曜日に工房で撮影がありました。

 

アナウンサーの田口麻衣さん、

 

コメンテーターの迫勝則さん

 

撮影スタッフの方々が来てくださいました。

 

撮影は緊張しましたが、刺激になり楽しかったです。

 

多くの人に放送を見て、上田うるし工房の箸を

 

知っていただきたいです。

 

 

EタウンのHP

http://www.rcc-tv.jp/e-town/

 

 

 

 

アナウンサーの田口麻衣さん、コメンテーターの迫勝則さんと一緒に
アナウンサーの田口麻衣さん、コメンテーターの迫勝則さんと一緒に
0 コメント

塗り箸の工程

うるしの箸ってどうやってつくるの?

 

よく疑問に思われるので

 

まとめてみました。

 

 

箸によって変わりますが

 

大きく分けると

 

左から

①木地 ②下塗 ③模様付 ④合塗(黄)⑤合塗(緑)⑥箔巻 ⑦塗り込み ⑧研ぎ出 ⑨艶出し

 

 

①仕入れた無塗装の木地

 

②生漆を染み込ませて頑丈に

 

③貝粒と卵殻で柄をデザイン

 

④黄色い漆で塗る

 

⑤緑色の漆で塗る

 

⑥金箔をまく。漆を塗って定着させる。

 1か月ほど乾燥させる。

 

⑦漆を何十回と塗り重ねる

 

⑧砥石で研ぐと貝粒と卵殻の断面が出て柄になる

 

⑨何十回も磨いて艶を出す

 

 

完成まで三か月ぐらいかかります。

 

 

0 コメント

欠かせない貝

キラキラして綺麗
キラキラして綺麗
耳貝
耳貝

工房の箸のすべてにアワビ貝が使われています。

 

写真の形状で仕入れます。

 

箸によって、四角にカットしたり、細かく砕いたり。

0 コメント

アワビ貝で模様付け

左が完成、右が漆を塗る前、
左が完成、右が漆を塗る前、

「黒蜜くろみつ」という箸は

 

アワビ貝を長方形にカットして並べたデザイン。

 

1面に7枚ならべます。

 

4面なので28枚。

 

箸は2本で1膳なので全部で48枚いります。

 

貝をカットするのも並べるのも時間がかかります。

 

 

0 コメント

研ぎ出し前

研ぎだす前。貝粒と卵殻が漆で埋まってる
研ぎだす前。貝粒と卵殻が漆で埋まってる

若狭塗は何十回も漆を塗り重ねます。

 

貝と卵がしっかり埋まるまで。

 

それから砥石で研ぐと、

 

貝や卵殻の断面がでて柄になります。

箸先
箸先

お師匠さんは工房を見学にいらっしゃった男の方に

 

上の写真のような研ぎ出し前の箸をみて

 

「これをちょうだい」と言われたと笑っておりました。

 

 

石で研ぐと柄がこんなふうに。
石で研ぐと柄がこんなふうに。
0 コメント

農園の花たち

サクラソウの花は小さくてかわいい
サクラソウの花は小さくてかわいい

お世話になっている苗農園のハウスには、

 

色んな種類の苗がいます。

 

 

 

サイネリア、サクラソウ、パンジー、ビオラ、

 

モナラベンダー、シクラメン。

 

他にもたくさん。

 

 

今日も外は寒いけど、ハウスの中はあたたかいです。

 

温度を保つため、ビニールを二重にしています。

 

でも、ハウスも朝は寒いです。九時に来たら七℃ぐらい。

 

 

農園では種から苗を作ります。

 

三日ほど前に今年初めての種をまきました。

 

キャベツは、「おきな」と「YR春空」。

 

ブロッコリーは、「ハイツSP」。

 

他の野菜はこれから順々にまいていきます。

 

 

今日は種まきに使うプラグを洗いました。

 

市場に出荷に行ったり。

 

液肥をやったり。

 

やることはいくらでもあります。

 

やっぱり自然の生き物を扱うのは気持ちがいいですね。

 

 

サイネリアも人気。
サイネリアも人気。
0 コメント

市場の花たち 広島県東部花き

蘭

今日は福山の花市場にプリムラを出荷に行きました。

 

寒い時期は、農業の世界は余りモノが動きません。

 

畑をやろうという人が少ないからです。

 

でも、市場では綺麗な花がたくさん。

 

プリムラとかサイネリアやサクラソウが多い。

 

あとは、シクラメン、パンジー、ビオラ。

 

変わったものだと多肉植物。

 

市場は広い倉庫なのですが、花のいい香りがします。

 

毎週見にこようかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗にラッピングされたプリムラの鉢仕立てを見つけた
綺麗にラッピングされたプリムラの鉢仕立てを見つけた
0 コメント

レイバンのメガネ

昨日、新しい眼鏡を買いました。

 

前の眼鏡は、レンズの表面の傷が目立ってきたので。

 

湯で洗っていたのがいけなかったみたい。

 

修業時代に買ったのでもう三年以上。

 

店員さんによると、その人の扱い方にもよるけど、

 

4~5年で新しい眼鏡に変える人が多いとのこと。

 

 

その店員さんはおもしろい人で、

 

8個の眼鏡を所有してて、何日かごとに

 

眼鏡を変えるらしいです。

 

 

でも上には上がいて、

 

ある芸能人は600個所有しているそうです。

 

毎日変えても全部をかけられませんね。

 

 

0 コメント

人生なにが起こるかわからない

去年のミニトマト「アイコ」。真ん丸でなく涙型が特徴。実が少しかための品種。煮込みにおススメ
去年のミニトマト「アイコ」。真ん丸でなく涙型が特徴。実が少しかための品種。煮込みにおススメ

そろそろ野菜の種をまく時期ですね。

 

自宅の前に一反ほどの畑があります。

 

自分たちで食べる分以外は産直で売っています。

 

肥料代、資材費などの足しになるし、

 

自分達が精魂込めて作ったものを買っていただけると嬉しいです。

 

今年はレタス、小松菜、春菊など葉物を中心に作ろうと思います。

 

ビニールハウスがないので、寒い間は部屋の中で苗を管理するつもりです。

 

うまくいくといいなぁ。

HPは自分でつくりました。

 

jimdoというのを利用して。

 

たくさんのフォーマットの中から好きなのを選び、

 

専門知識がなくても簡単にできます。

 

 

色んな人から反応があるので作って良かったです。

 

専門学校でグラフィックデザインを学んだのですが、

 

菓子のパッケージ、広告などを作りました。

 

なので、名刺やDMなどは自分で作って印刷してます。

 

当時の勉強が今になって役にたって良かった。。

 

当時は箸をつくるなんて思いもしなかったなぁ。。

 

人生何が起こるかわかりませんね。

 

0 コメント

人生はどうなるかわからない

苗屋さんでは色んな花苗をハウスで育てています。

 

今はパンジー、ビオラ、ストック、金魚草、シロタエなど。

 

いま思えば福井県で箸づくりの修業をしているとき、

 

住んでるアパート前がビニールハウスでした。

 

当時は、毎日みてたのになんにも思わなかったんだけどなぁ。

 

まさか自分が苗屋さんで

 

毎日ハウスの中で作業するようになるとは。。。

 

ほんと人生はどうなるか分りませんね。

ビオラ
ビオラ
0 コメント

あけましておめでとうございます。

塗り中の「赤星」「桃星」。漆が乾くには湿度が70%以上必要。冬は乾燥していて乾きが悪いので、乾きの早い漆を使います。
塗り中の「赤星」「桃星」。漆が乾くには湿度が70%以上必要。冬は乾燥していて乾きが悪いので、乾きの早い漆を使います。

 

みなさま、昨年はお世話になりました。

 

今年も上田うるし工房をよろしくおねがいします。

 

昨年から2か月ぶりの更新です。

 

だいぶあいてしまいました。。いけませんね。

 

 

ちなみに2014年の目標は

 

一人でも多くの方に上田うるし工房を知ってもらう事。

 

福山で漆の箸つくっている事を。

 

 

 

ふだん平日は朝9時から夕方5時まで

 

苗屋さんでお世話になってます。

 

苗屋さんは12月28日から1月5日までお休みでした。

 

正月は、近所の神社に初詣に行ったり

 

倉敷の美観地区や岡山のジーンズ通りに

 

遊びに行きました。

 

 

 

ジーンズ通りにはジーンズ店が集まっています。

 

3日に行ったら、もう営業されているお店が

 

いくつもありました。

 

どれも個性があっておもしろかったな~。

 

久々に福山のコロナでカラオケにも行きました。

 

ブルーハーツを熱唱しましたよ~。

 

 

 

 

研ぎ中の「青星」。キラキラしてるのは貝です。
研ぎ中の「青星」。キラキラしてるのは貝です。

「星々」という箸の青、黒、赤、桃、黄、緑を

 

20ぜんずつ作っています。

 

貝をつけて、塗り重ねたら、研ぎ出し、艶をつけます。

 

 

うるしの仕事は毎日少しづつしか進みません。

 

ほんとに手間がかかる仕事だよな(遠い目)。。

 

でも楽しいですよ~。

 

 

平日は5時まで苗屋さんで苗を育てています。

 

ハウスは駅家なので車で40分ほどかかります。

 

帰宅してご飯食べて、風呂入って、少し休んでから、

 

夜中まで箸を作り続ける日々です。

 

何が楽しいのですか、と不思議がられますが、

 

本人は楽しいんですね。

0 コメント

やまのがっこうcafe and market 2013に出店

むかし懐かしい木造校舎。雨の日のがっこうを思い出しました。
むかし懐かしい木造校舎。雨の日のがっこうを思い出しました。

やまのがっこうcafe and marketは

 

昔懐かしい校舎にて手しごとのものが

 

一同にあつまり、そこにしかない雰囲気のなかで

 

てしごとのものに触れ、味わっていただくという

 

素敵なイベントです。

 

 

今回上田うるし工房初出店でございます。

 

以前、手仕事自慢市に出店したときに

 

知り合いになったイラストレイターの方に

 

誘っていただき参加させていただきました。

 

 

 

こんな感じで展示。
こんな感じで展示。
塗箸。
塗箸。
今回新たに作った半分刷毛塗り、半分すりうるしの箸が人気がありました。
今回新たに作った半分刷毛塗り、半分すりうるしの箸が人気がありました。

思っていたとおり、素敵なイベントでした。

 

カフェもあり、食事もできます。

 

僕はお昼にカレーをいただきました。

 

おいしかったー。

 

 

雨の中、多くのお客様に、箸や箸置を

 

お求めいただきました。

 

お客様の貴重な反応を、これからの

 

モノづくりの指針にします。

 

 

 環境を整えて下さった運営スタッフの皆様、

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

0 コメント

やまのがっこう cafe and market 2013

明日と明後日、

 

広島県三次市上田町の廃校(旧上田小学校)で

 

二日間限定のカフェイベントがあります。

 

 

 

上田うるし工房は、明日だけの参加となります。

 

塗箸、摺り漆箸、箸置き、漆のスプーンを出展します!

 

ぜひお越しくださいませ!

 

http://yama-cafe.cocolog-nifty.com/

 

 

0 コメント

宮大工さん

今回購入していただいた夫婦箸
今回購入していただいた夫婦箸

一か月ほど前から本宅のリフォームを

 

ふたりの宮大工の方にやっていただいてます。

 

本宅に隣接する工房も一年ほど前に、

 

同じ宮大工のかたにやっていただきました。

 

腕のよい職人さんなので安心して任せる事ができます。

 

 

今回、親しいかたのお祝いということで、

 

夫婦箸を二セット注文していただきました。

 

一つは予約注文です。

 

柄と色と寸法と細さを決めていただいたので、

 

いま製作しています。

 

三か月後にお渡しする予定です。

 

とてもありがたいです。

 

 

 

 

左が男性用で「半月」、右が女性用「白梅」
左が男性用で「半月」、右が女性用「白梅」
0 コメント

てしごと自慢市に出店!

20種類の塗箸、うるしのスプーン、摺り箸、箸置き
20種類の塗箸、うるしのスプーン、摺り箸、箸置き

初日はあいにくの雨でしたが、

 

最終日は快晴で多くのお客様にきて頂きました。

 

箸もたくさん買っていただき嬉しかったです。

 

ありがとうございました。

 

 

今回、新たな出会いもありました。

 

11月3日、4日に

 

「やまのがっこう」というイベントに

 

誘っていただきました。

 

三次の廃校でカフェをやり、ものづくりの作品も

 

多数出展されるみたいです。

 

新たな目標ができました。

 

1 コメント

箸置き出来ました!

 

箸置きできました。

 

10月5日、6日のてしごと自慢市にも出します。

 

いろいろな種類を用意したので

 

見に来てくださいね~。

 

 

2 コメント

野菜苗をそろそろ植えなきゃ。

 

 

白菜、レタス、赤チシャ、青チシャ
白菜、レタス、赤チシャ、青チシャ

 

 

 

いま苗農家さんにお世話になっているのですが、

 

苗の評判がよく、農園のハウスには今の時期、

 

お客さんがたくさん買いにこられます。

 

去年の苗が良かったから今年もきたよ、とか

 

知り合いにすすめられて初めてきました、とか

 

みなさんニコニコしながらそう言ってくださります。

 

 

 

僕も苗をわけてもらいました。

 

土を作って、種をまいて、毎日みずをやって、

 

やっとここまで大きくなりました。

 

野菜って自分で育てて

 

収穫して食べたらいつも感動してしまう。

 

 

 

 

0 コメント

手仕事じまん市にむけて。

箸やら箸置きやらスプーンやら。
箸やら箸置きやらスプーンやら。

 

本番まで三週間ほどに迫るなか、

 

すこしづつ亀の歩みですが作業をすすめています。

 

うるしを刷毛でぬったり、砥石で研いだり、磨いて艶をだしたり。

 

うるしは乾かないと塗れないので、

 

一日に一度しか塗れないのです。

 

 

 

 

 

 

箸はなんぜんも持ち、同時に塗ります。
箸はなんぜんも持ち、同時に塗ります。
0 コメント

箸の木地が届きました。

箸の木地は福井県小浜市の木地屋さんから取り寄せています。

 

寸法は23.5㎝と20.5㎝を550ぜんずつ。

 

もとは24.5㎝のものをカットして送ってもらいます。

 

今回は、カットした切れ端も送ってもらいました。

 

これを箸置きに使うつもりです。

0 コメント

農業検定3級に受かりました。

合格証書
合格証書

7月にうけた農検3級の合格通知がきました!

 

3級は筆記だけで農業の基礎的な問題が出題されます。

 

とりあえず受かってて良かった!

 

次は12月に2級を受けます!

 

実技もあるらしいけど、どんなことするんだろう?

0 コメント

ふくやま手仕事自慢市に参加します!

ふくやま手仕事自慢市

 

2013年10月5日(土)、6日(日) a.m.10:00~p.m.4:00

 

会場:中央公園芝生広場

 

 

 

 

去年に続き手仕事自慢市に参加します。

 

去年は準備不足で商品が少なかったので、

 

今年は数を出せるように頑張ります!

 

500~1000円の手ごろな値段の箸もありますので、

 

ぜひ手に取って使い心地を確かめてください。

 

 

皮、木工、服、などなど

 

幅広い分野のものづくりが集まります。

 

食べ物も売られているので、楽しめると思います。

 

みなさん、お越しください!

 

 

0 コメント

塗箸の修理

箸の頭の角も木地が出ています。
箸の頭の角も木地が出ています。

 

 

 

盆休みに帰省した妹から、

 

旦那さんの塗箸の修理の

 

依頼を受けました。

 

この塗箸はふたりの結婚式にお祝いにプレゼントしました。

 

4年ほど毎日使用したらしく、けっこう劣化が激しいです。

 

 

塗箸はうるしがはげても塗り直せばまた使えるんですよ。

 

大切に使えば一生ものなのです。

 

 

箸先の漆がはげて、木地が出ています。
箸先の漆がはげて、木地が出ています。

全面に貝が並んでいる塗箸なのですが、

 

1、貝がはげてるところがある

 

2、漆がはげて木地が出ている(箸先、箸頭の角)

 

これから塗り直そうと思います!

 

 

0 コメント

カープの応援に!

マツダスタジアムに行ってきました。

 

はじめて。

 

首位の巨人戦。球場の熱気はすさまじかったですよー。

 

 

 

 

生で見るとおもしろかったのは、応援団。

 

彼らが上手に皆の気持ちを一つにしてくれます。

 

応援団の中にひときわ目立つ女性がいました。

 

三十代くらいのその女性は

 

小さな子をかかえたままトランペットを吹いてました。 

 

延長戦に入り10時をすぎても一生懸命に。

 

子供はトランペットを吹く母親の胸に顔をうずめながら

 

ねむりこけていました。

 

子供を抱えながらトランペットを吹く母親もスゴイが、

 

あの爆音の中で眠りこけている子供もスゴイですよね。

 

 

しかし、お母さん、いい顔してたな。

 

なにかに夢中になっている人はかっこいいですよね。

 

 

 

0 コメント

収穫物を産直に!

きゅうりにミニトマトに桃!値札をつけて産直に!
きゅうりにミニトマトに桃!値札をつけて産直に!

 

 

 

うちでは小さいながらも畑と果樹園があります。

 

朝、収穫したばかりの野菜やら果物やらを

 

自分たちが食べる以外は産地直売所に

 

出して売っています。

 

量も少ないので、そんなに大きな金額にはなりませんが、

 

大切に育てたものが売れたらとても嬉しいです。

 

精魂込めて作ったうるしの箸を買っていただいて、

 

喜んで使ってもらえたら嬉しいのと同じです!

 

0 コメント

ポーチュラカの花

明るいのに優しい色。

 

皆に好まれるのも頷けますね。

0 コメント

ポーチュラカ

切り戻したポーチェラカを段ボールに入れて捨てたら翌日に花を咲かせていた。すごい生命力!
切り戻したポーチェラカを段ボールに入れて捨てたら翌日に花を咲かせていた。すごい生命力!
マリーゴールド
マリーゴールド
0 コメント